~グリーンレーベル リラクシングとコラボレーションした抱っこひも メッシュじゃなくても快適!夏でも快適理由を徹底解説編~

2025.07.03

世の中にはメッシュ素材の抱っこひもが多くあります。
そのため、「なぜメッシュではないのか?」と疑問に思われる方も少なくありません。
まずは、その理由からご説明させていただきます。

開発のきっかけは、おしゃれが好きなママ・パパに向けて、「コーディネートしやすい抱っこひもを作りたい」という想いからでした。
実際、メッシュ素材の抱っこひもについては「どうしてもスポーティーでカジュアルすぎて、洋服を選んでしまう」という声をいただきました。
そこで私たちは、洋服とのコーディネートを意識した抱っこひもの開発に取り組みました。
これは、おそらく世界でも初めての試みだったのではないかと思います。
こうして完成したのが、ファブリック素材を使用したシンプルでミニマルなデザインの抱っこひもです。
どんなスタイルにも自然になじみ、日々のファッションに溶け込む——そんな抱っこひもが今、実際に多くの方に選ばれています。

「デザインを優先して、赤ちゃんやママ・パパの快適さを後回しにしているのでは?」
そんな声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。
私たちは今年で創業91年を迎える、日本で最も歴史ある抱っこひもメーカーです。
長年の経験と知識を活かし、デザイン性だけでなく赤ちゃんと抱っこする方、どちらにとっても快適であることをしっかりと追求しています。
ここからは、なぜメッシュでなくても夏を快適に過ごせるのか、その理由を詳しくご紹介していきます。
ぜひ一度、お近くのアカチャンホンポで実際に手に取り、ご試着いただければと思います。

① 透湿性にすぐれた生地

全面に使用している生地は、赤ちゃんの熱やこもった湿気を放出しやすく、透湿性にすぐれています。

② 赤ちゃん・ママ・パパが触れる部分はメッシュ

肌に触れる部分にはメッシュ素材を使用しているため、快適にご利用いただけます。

・肩ベルトの裏

・お腹に当たる部分

・腰パッドの裏

・赤ちゃんが触れる部分

③ 保冷剤が収納できるポケット

ポケットに保冷剤を入れれば、夏の暑い時期でも赤ちゃんが快適に過ごせます。
詳しくはこちら