~グリーンレーベル リラクシングとコラボレーションした抱っこひも 他社にはない魅力をご紹介編~

2024.09.27

世の中には数多くの抱っこひもがあり、初めて使うママ・パパにとってはどれを選べばいいのか迷ってしまうのが本音でしょう。
そこで今回は、他社にはない「BABY CARRIER ON」の魅力をご紹介いたします。

① お子さまが大きくなっても装着が簡単!

ほとんどの抱っこひもはお子さまのお尻を手で支えながら装着を行います。
みなさまにイメージしていただきたいのは、お子さまが成長した時の体重です!!

・新生児
男の子・女の子で体重の差はありますが、約3kgになります。
片手でお尻を支えるのも大丈夫かと思います。

・首がすわる4ヵ月頃
男の子・女の子で体重の差はありますが、約6kgになります。
新生児の時期から約2倍の体重になります。
片手で支えるのが大変になります。

・腰がすわる7ヵ月頃
男の子・女の子で体重の差はありますが、約8kgになります。
2リットルのペットボトル4本を片手で支えることになります。
しかも、この状態でバックルを留めるのはとても大変です。

★BABY CARRIER ONはお尻を支えなくても大丈夫!
ヒップオンシートが手の代わりにお子さまをしっかりと支えます。
そのため、成長して重くなっても安全・簡単に装着できます。
新生児の時にはその良さがわかりにくいかもしれませんが、使っていくうちにその魅力を感じていただけます。

② 誰でも密着ハイポジション抱っこ!

ヒップオンシートがあれば、誰でも手間なくハイポジション抱っこが可能です。
高い位置で抱っこすることで重さが分散され、楽に感じられます。
赤ちゃんは親の顔を見ながら安心感を得ることができます。

全国のアカチャンホンポでご試着できますので是非お試しください